奈良県・大阪府を拠点に活動するテノール歌手 西口佳宏がボイストレーニング・声楽・ピアノ・楽典・聴音などのレッスンを行う音楽教室です。
ブログ

教室情報

【ボイトレ#3】緊張系トレーニング(導入)

久々のボイトレの動画となってしまいました。 下手すると喉を潰してしまう事も有り得ると考えてしまうと なかなか作成する気にならなかったのです。 しかしあまりに弛緩させる指導者が多く 特に合唱界には危機感を感じています。 合 …

ホワイトボード新調・自作楽典資料付き

今まで60cm×90cmのホワイトボードを使用していたのですが、 今回90cm×120cmの物に新調しました。 これはでかい!!! 5線譜もゆったり三段使えるようになり、スペースも増えました。 昔からの癖ですが、思い付い …

動画で学ぶ楽譜の読み方:実践編⑨「調判定について(導入)」

楽典の問題で最も難易度が高いであろう「調判定」の導入です。 この調判定は数学で言うところの証明に当たります。 問題で曲の冒頭、もしくは途中の楽譜を提示され(既存曲の場合もあれば、試験の為に作成された物もあります) 何調か …

動画で学ぶ楽譜の読み方:実践編⑧「調性について」

お久しぶりになってしまいました! 今回は楽典の問題を解く為に最も多用する知識「調性」についてお話していきます。 音楽を志したり、仕事にしていきたいのなら丸暗記する事をお勧めしますが、 覚えていなくても比較的すぐに判別でき …

【ボイトレ#2】弛緩系テクニック

今回は歌う時に「力み過ぎてしまう方へ」という事で 弛緩系のトレーニング法を3点紹介しています。 0:00 前置き 01:04 ①ハミング 02:07 クローズハミング練習 02:26 ハミング失敗例・鼻声の留意点 04: …

動画で学ぶ楽譜の読み方:実践編⑦「音階について(マニアック)」

前回・前々回で長音階・短音階を説明しました。 今日の音楽理論や作曲法等の基本は長・短音階ですが、勿論それに捕らわれない独特な音階も存在します。 聴き馴染みが無いからこそ?独特の雰囲気を醸し出す音階の数々… あなたはどれだ …

ボイトレメモ⑤

・一気に色々やらない。特に個人でやる時。 ・実際歌う時には極力発声等は考えない。 止まった時に振り返り、どこがどうだったのか 感覚・物理等をすり合わせていく。 ・今の段階では「コレが(で)良い」という時期がある。 その状 …

ボイトレメモ④

・声が散ってしまう場合は口を狭めに、あまり開けないようにして調節 ・歌詞を言い過ぎるのもそうだが、必要以上に音量を出そうとしても崩れる ・過剰な部分は排除し、必要な部分を足して埋めていく ・スケールアップする場合は恐れず …

ボイトレメモ③

【声を出さないボイトレ】 ○主にブレスコントロールのトレーニングになる。 ・ロングブレス ・短く鋭く出す ・呼気と吸気のバランス感覚を鍛える為の筋力トレーニング ・加圧式呼気トレーニング ・風船、トレーニング用吹き戻し… …

ボイトレメモ②

ボイトレの動画のネタ下書きとして、メモを記していきたいと思います。 あくまでもメモで、纏めてはおりません。 また個人的な感覚によるものなので、そのまま鵜呑みにしないようにご注意ください。 でも、何か当てピンときて、当て嵌 …

« 1 4 5 6 10 »

アーカイブ

プロフィール

西口 佳宏西口 佳宏

Yoshihiro Nishiguchi

関西二期会正会員

講師詳細

出演演奏会情報

TBS日曜劇場「VIVANT」
オーケストラコンサート

【兵庫 / 追加公演】
日時:3月20日(水・祝)
昼公演:開場 12:15 / 開演 13:00
夜公演:開場 16:15 / 開演 17:00
会場:神戸国際会館こくさいホール

お知らせ欄の「出演演奏会ご案内」からもリンクできます。
まだまだ不安定な状況ですが
警戒を続けながら本番へと
邁進して参ります。

PAGETOP
Copyright © 西口音楽教室 All Rights Reserved.